純真ブログ
-
2014
03.03卒業記念にオリーブの木を植樹しま…
2月28日金曜日、学生を代表し、学生会一同で卒業記念品の オリーブの樹の植樹を行いました。 各クラスの卒業行事委員を中心に話し合…
つづきを見る
-
2014
03.03卒業記念樹を植樹しました!
平成26年2月28日(金)。少し風の強い日でしたが、 卒業生を代表して、卒業行事委員長、学生会長など 学生会執行部のメンバーで記…
つづきを見る
-
2014
03.03若菜文庫が増えました「ぺんちゃん…
今日は春の陽気でキャンパスのベンチでの日向ぼっこが気持ち良い 埼玉純真短期大学です。 現在、バリアフリーのための工事など新入生を…
つづきを見る
-
2014
02.25施設実習巡視にて
今回巡回指導に行った施設は重度重複障害者が 地域で生活していくことを支え、各人のニーズに適応した事業を展開するために、 無許可デ…
つづきを見る
-
2014
02.25施設実習を終えて
今回の施設実習は生まれて初めての経験でした。 この実習のおかげで、何より自分を大きく成長させてくれるものと なりました。 初め…
つづきを見る
-
2014
02.25リーダー研修2日目
2/24、25、2日間を使ってリーダー研修を行いました。 主な話し合いは、スポーツ大会の事でした。 各担当種目で細かなルールを…
つづきを見る
-
2014
02.24リーダー研修
学生会のリーダー研修の1日目が、2月24日月曜日に行われました。 2年生は「2年間の集大成」として、行事の引き継ぎをしました。…
つづきを見る
-
2014
02.17今日もまた職員自慢です
このところの大雪はテレビや新聞などの報道をみても いろいろなところで問題を引き起こしておりますね。 本学もこの大雪で教職員や学…
つづきを見る
-
2014
02.17外部評価委員会とバレンタインデー…
外部評価委員会が平成26年2月14日(金)に開催されました。 当日の午前は、1週間前と同様に、関東では記録的な大雪へとなる降り…
つづきを見る
-
2014
02.13ゼミ発表会が行われました
2月7日(金)の3限と4限を利用して、 2年生の「教職実践演習(ゼミ)」の発表会が行われました。 ゼミは各教員がそれぞれ…
つづきを見る
-
2014
02.10みんなで雪かき
予報どおり!先週末は記録的な大雪でしたね。 私が住んでいる熊谷市は43cmの積雪でしたので、 本学のある羽生市を含む埼玉県北部は…
つづきを見る
-
2014
02.07施設実習がはじまります
だんだん春を感じられる季節が近づいてきたかなぁ~ と思っていたら、先日、珍しく今年はじめての雪が降りました。 「寒い!寒い!」と…
つづきを見る