
2015
06.01
卒業生を招いてキャリアガイダンスを行いました
キャリアガイダンスでは、5月15日(金)に卒業生2名を招いて、
幼稚園や保育園での保育の仕事について理解を深めるために
講演会を行いました。
保育園・幼稚園での生活の流れ、保育者の動きの実際の様子、
さらに保育者になるにあたって
実習にどのような姿勢で臨めばよいのかなどについて聞くことができ、
実習直前の2年生は皆、真剣な表情で先輩の話に聞き入っていました。
講演後の質問の時間には、
「保育者をしていてやりがいを感じるのはどのようなときか」、
「子どもたちと接するときに一番大切にしていることは何か」、
「学生時代にしておいたほうがよいことは何か」など
多くの質問が出され、就職に向けた2年生の意欲が感じられました。
講師を務めてくれた卒業生は、自分自身の経験をもとに
保育者の仕事についてわかりやすく丁寧に伝えてくれました。
子どもたちへの愛情が感じられる卒業生の話に
2年生はとても良い刺激を受け、保育者としての心構えについて考える
充実した時間になったようです。
講師:金子(心理学担当)