NEW

「スペシャルオープンキャンパス開催」

7月26日(土)、7月27日(日)の2日間でオープンキャンパスを開催しました。

今回はスペシャルオープンキャンパスということで、たくさんの高校生と保護者の方にご参加いただきました。

 

布施学長による挨拶の後、希望に合わせた内容をご案内しました。

初めての高校生を対象にした大学説明では、本学の学びのテーマや取得できる資格や免許状について、実習や進路について説明しました。

 

スペシャル講演は本学客員教授の永山友美子先生によるハープ演奏でした。「愛とやさしさで人は育つ」のタイトル通り、身近な人を褒めて認めてあげることの大切さを改めて実感するお話でした。愛情あふれる子育てについて、ハープの演奏も心を打たれましたが、涙と笑いの波が交互にやってくる先生のトークにも会場全体が引き込まれてしまいまいました。

 

リピーター対象講座は、「スマイル幼稚園」の実演でした。この「スマイル幼稚園」は羽生市内を中心に活動するボランティアサークルです。1ヶ月に1度、さいたま水族館に出向き未就学児とその保護者を対象に手遊びやパネルシアターを楽しんでもらっています。

 

「夏休み保育者体験オリンテーション」では、この夏休みに保育現場での体験を希望する高校生を対象に、埼玉純真短期大学からボランティア実習先をご紹介する制度です。本日は実際の実習体験に向けて具体的な説明を行いました。

 

体験授業①は「埼玉純真の入試まるわかり講座」でした。オープンキャンパスで配布している「夢をカタチに」の冊子を活用し、総合型選抜入試に臨む準備や、学校推薦型選抜について説明しました。

 

体験授業②では、「キラキラ透明タイルのコースター」を学生会のメンバーと一緒に制作しました。自由な発想で思い思いにタイルを配置するというこの制作は、子ども達の表現力が豊かになるとともに指先の使い方の訓練にもなります。在学生から学生生活の生の声を聞きくことができ参考になったとの声もいただきました。

参加者の中には大学の学食を楽しみに参加してくれた高校生もいましたよ。

将来は保育現場で子どもに関わる仕事に就きたいという夢を持って参加してくれた高校生のみなさん、進路先選びの参考になるような体験ができたでしょうか。

 

次回は8月2日(土)、8月3日(日)の開催です。みなさまのご参加をお待ちしています。

 

実習指導係 寺田

「スペシャルオープンキャンパス開催」

2025.07.29

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook