
2021
06.30
「人間関係づくり」1年生 入門ゼミ
6月25日金曜日の1年生入門ゼミで、人間関係づくりのゲームをしました。
A組からD組のクラスではなく、各クラス合同の6名のグループで行ってみました。
本学の学生の人間関係を見ていると、入学当初からのクラス内の学籍番号の近い友達との交流を2年間続けることが多いようです。
そこで、1年生の早い時期に、人間関係を広げてみようと、今回の各クラス合同の取り組みを行ってみました。
このゲームでは、情報をメンバーに話し、他のメンバーから情報を聴き合わないといけません。
誰一人仲間外れにすることなく、楽しく、みんなで、話し、聴くことが求められます。
要は、自然と楽しい雰囲気の中で、人間関係づくりが進むというものです。
学生の感想は、「楽し過ぎるゲームだった」「みんなで協力して取り組んだ」「グループで気楽に話すことができた」「メンバーの話を聴いて感心させられた」「クラスだけでなく学年でたくさんの友達をつくっていきたい」など、前向きなものでした。
授業終了後、グループでライン交換をしている様子も見られました。
1年生のみなさんのとても明るく素直な姿が見られて、あったかい気分になりました。
この活動を授業におけるアクティブラーニング(話し合い活動)にも活かしていきます。 文責 原口政明