ようこそ先輩先生

平成29年11月10日(金)、2年生のキャリア・ガイダンスで
「ようこそ先輩先生~卒業生から学生の皆さんへ~」が
開催されました。

本学卒業の大先輩をお招きして、
「これからの保育者として心がけていくこと」等
沢山のアドバイスをいただきました。

  

お話をいただいた3名のパネリスト
認定こども園ひがし幼稚園・ひがし保育園
教頭 添田恵美 先生(勤続18年)
○戸川保育園
主任保育士 清水千亜紀 先生(勤続30年)
乳児院 愛泉乳児園
主任補佐 菅谷亜佑美 先生(勤続11年)

  

□就職にあたって
・ここならがんばれるという感覚を得ること
・適度の距離感をもって仕事をすること

□心構え
・規則正しい生活を営むこと(お掃除等)
健康に留意し規則正しい生活は大切。
1年目は腰痛で悩んだ。
身の回りを整えられる人になること。
自分自身のメンテナンスを行うこと
・離職しないで働けた。やっぱり同僚や先輩に支えられ仕事ができた。
・言われた仕事だけをやるのではない。
まず、できなければできなくてよいが一生懸命がんばること。
気分のムラをつくらない。自分なりにがんばること。

  

□学生の質問
・保育者のやりがいは何でしたか
→ やはり子どもの気持ちを知ることや
子どもの笑顔で出会えることです。
・キャリア・アップのはかり方
→ あこがれの保育者に一歩でも近づくように努力すること。
→ 不満やぐちだけではなく、
どのようにしたら改善できるか自分で考えること。

□学生の声
・貴重なお話が聞けました。
現在就職活動真っ最中。
自分のやりたい保育、保育方針を見定めること、
長く勤められる(がんばれる)園を見つけ、
本当に働きたいという園にすることが大切と教えていただきました。
・保育の現場は体仕事です。健康で丈夫な体を作りたいと思いました。
まず自分が頑張る姿勢をつくること、
「できないからやらない」ではなく、
「できないからこそ頑張る」考え方を持つことを知りました。
失敗を恐れず、チャレンジ精神で頑張ればよいを学びました。
・周りの人たちの就職が決まっていくので、焦る気持ちがありました。
焦り「ここでいいや!」と決めるのでなく、
「ここで働きたい」と思える園を見つけ頑張りたいと思います。
・就職先が決まったからといって卒業までただ待つのでなく、
良い保育士を目指し、自分自身を高めていきたいと思いました。
春からの不安がありますが、子ども成長を間近に見られる喜びを
夢に見ながら頑張りたいと思いました。
・私は施設関係の仕事に就くことが決まっています。
先輩のお話を聞き、「保育者」として、「社会人」として
心構えを沢山聞かせていただきました。
その中で、セルフコントロールの重要性を知りました。
これから鍛えていきたいと感じました。

  

大先輩の皆様、
現場で長く勤められたからこそ教えていただける
貴重なお話本当にありがとうございました。

進路支援委員 伊藤 道雄(こども学科 教授)

ようこそ先輩先生

2017.11.13

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook